第80回『Feelaround&パキラでめけらっちょ』2013/09/22
アーカイブその1
アーカイブその2
アーカイブその2は エンディングが10分くらいです。
あとはブランクです
すいません
◆バンド紹介
FeelAroundとパキラの関係
バンドのキーマン
同年代のバンド、先輩バンド
◆2010年代の音楽作り
1990年~の音楽シーン
LOVEソング
震災前と震災後
◆アマチュアイズムとインディペンデント
インディーズであること 各年代のインディーズ
プロのミュージシャンと食えるアーチスト
CD(音源)を売ること演奏をすること
<配信後記>
Feelaroundのヴォーカル けんけん と パキラのドラマー 野口君に足を運んでもらい
おじさんがわかいバンドマンいいろいろと聞いちゃう という体で始めたのですが
どうでしょう?
僕の中ではかなり失敗したなぁという感じで、二人の話をうまく引き出せなかったというか
おっさん二人がすっかり舞い上がってしまい(これには直前の配信機材のトラブルなどもあり、結果、オープニングをマイクミュートで3分くらい話してしまったという・・・)
準備にはかなり時間をかけました
二人とは事前の打ち合わせを1週間前にすまし、いろんな人の意見も聞いていろいろと工夫をしたのだけれど、正直アーカイブを見るのがつらい(いや、出来の悪さではなく、もっとあーすれば、こーすればという 前向きな意味で)です
若い二人にはよい経験をさせてもらいました
タイムラインにもFeelaroundのベーシスト itsukiちゃんも来てくれたし、ファンの人も来てくれて、いつもとはまた、違った感じで楽しかったです
これに懲りず、またゲスト企画をやりたいと思います
アーカイブその1
アーカイブその2
アーカイブその2は エンディングが10分くらいです。
あとはブランクです
すいません
◆バンド紹介
FeelAroundとパキラの関係
バンドのキーマン
同年代のバンド、先輩バンド
◆2010年代の音楽作り
1990年~の音楽シーン
LOVEソング
震災前と震災後
◆アマチュアイズムとインディペンデント
インディーズであること 各年代のインディーズ
プロのミュージシャンと食えるアーチスト
CD(音源)を売ること演奏をすること
Feelaroundのヴォーカル けんけん と パキラのドラマー 野口君に足を運んでもらい
おじさんがわかいバンドマンいいろいろと聞いちゃう という体で始めたのですが
どうでしょう?
僕の中ではかなり失敗したなぁという感じで、二人の話をうまく引き出せなかったというか
おっさん二人がすっかり舞い上がってしまい(これには直前の配信機材のトラブルなどもあり、結果、オープニングをマイクミュートで3分くらい話してしまったという・・・)
準備にはかなり時間をかけました
二人とは事前の打ち合わせを1週間前にすまし、いろんな人の意見も聞いていろいろと工夫をしたのだけれど、正直アーカイブを見るのがつらい(いや、出来の悪さではなく、もっとあーすれば、こーすればという 前向きな意味で)です
若い二人にはよい経験をさせてもらいました
タイムラインにもFeelaroundのベーシスト itsukiちゃんも来てくれたし、ファンの人も来てくれて、いつもとはまた、違った感じで楽しかったです
これに懲りず、またゲスト企画をやりたいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿